クラブとラウンジの違いを全項目で比較!

 クラブとラウンジ、そのお仕事内容や、出勤、給料、ノルマなどといった待遇など、それぞれどう違うのか?

「クラブ」と「ラウンジ」の比較表

営業時間 ラウンジ 20、21時〜LAST
クラブ  全店舗 20時〜LAST
定休日 ラウンジ 日曜・祝(土曜休みの店舗もあり)
クラブ  全店舗 土・日・祝
給料システム ラウンジ 時給制(完全歩合の店舗も一部あり)
クラブ  日給制
バック ラウンジ あり
クラブ あり(バックの種類は店舗により。銀座では賞与というカタチをとる)
日払い ラウンジ 全額日払い、もしくは全額にちかい日払いの店舗多数
クラブ  5000円〜1万円
ノルマ ラウンジ なし
クラブ  あり(ノルマの種類は店舗により)
ペナルティ ラウンジ なし
クラブ   あり
出勤 ラウンジ 自由(シフト制)
クラブ  週2,3〜(シフト制)
終電上がり ラウンジ ほぼ不可(一部の店舗あり)
クラブ  多数
衣装 ラウンジ 私服
クラブ  ドレス・ワンピース・着物
送迎 ラウンジ あり
クラブ  あり(一部の店舗なし)
メリット・デメリット ラウンジ ・自由(メリット) ・出勤面の不安定さ(デメリット)
クラブ  ・出勤、収入面の安定さ(メリット) ・ノルマなどのプレッシャー(デメリット)

お店のあるエリアと営業時間

 ラウンジは西麻布・恵比寿・六本木に多くを占め、銀座と赤坂に数軒、青山と三軒茶屋に一軒ずつあります。

 一方、クラブは銀座と六本木のみになります。

 営業時間はラウンジの場合は、20時もしくは21時からになります。

 クラブは全店舗20時からになります。

またラウンジの場合は出勤を21時から求められる場合がすくなくありません。

 またラウンジではラストの時間は混み具合に左右される場合が多いですが、クラブは閉店が全店舗、1時には完全閉店、早ければ24:30くらいで閉店するお店もあります。

お仕事内容

 ラウンジでは、おしぼりを渡す、タバコに火をつける、灰皿を交換する、名刺の交換、トイレの際におしぼりを渡す、お酒をつくる、お見送りをする、などという行為をしなければいけません。といった接客のお仕事はありません。また連絡先の交換も義務ではなく、本人の自由です。

 一方、クラブでは接客のお仕事があります。連絡先交換は義務ではありませんが、することを勧められます。

出勤体系

 ラウンジは自由出勤(シフト制)。

 クラブは、ほとんどのお店において週3〜の出勤が必要とされています。

給料体系

 ラウンジは時給制になります。(一部の店舗で完全歩合制のお店あり)

 時給の相場は、時給3000、4000〜になります。

 会員制クラブの場合は日給制になります。

 相場は売上のないヘルプ(通称ゼロヘルプ)の場合で25000円〜40000円位です。

 ラウンジ、クラブともに給率ノルマがありませんので、売上が達成できないことでの時給や日給の減額はありません。(一部のラウンジで給率ノルマのお店あり)

日払いについて

 ラウンジには全額日払いのお店や、時給分がすべて日払いといった、全額にちかい日払いのお店が多数あります。

 銀座のクラブで全額日払いのお店はありません。ほとんどのクラブにおいて、日払いが5000円〜1万円位となります。

ノルマとペナルティー

 クラブにはノルマがあります。

 入店して1ヶ月から2ヶ月が保証期間として設定されその間はノルマはありませんが、保証期間をすぎると、ノルマ期間がスタートします。ヘルプ採用の場合は月4回程度の同伴がノルマとなります。

 またクラブにはペナルティーがあります。

 遅刻、当日欠勤、無断欠勤に対する罰金ペナルティーが発生し、お給料からこのペナルティー分が差し引かれます。

 ラウンジにはノルマ・ペナルティーがありません。

 ですが当日に欠勤する、遅刻するというのはスタッフの印象が悪くなり出勤調整の対象になる可能性は大いにありえます。
 

ラウンジの唯一のデメリット?

 ラウンジはノルマはありませんが、指名や売上のある女性の出勤希望日が優先され、そうでない女の子が思うように出勤できない。お店に出勤を断られるというケースがあります。「出勤調整」です。

衣装・ヘアメイク

 ラウンジでは私服。ヘアメイクの必要はなく自分で髪をセットして出勤でOKです。

 クラブではドレス、ワンピース、着物になります。クラブではヘアメイクは必須で、お店と提携しているのヘアメイクによってセットをする場合と、自分で美容室を探してヘアメイクをしたうえで出勤という場合があります。

送り

 ラウンジ、クラブ、ともに送りがあります。

 クラブにおいては、お客様からタクシー代をいただいて帰るというケースもあります。

 クラブの場合、送りはあっても送り範囲が狭く(23区内)、送り代も若干高めになります。

 ラウンジでは千葉・埼玉・神奈川などの遠方へも送りを出してくれるお店も多くあります。

採用基準

 ラウンジの採用基準は高級キャバクラ並みかそれ以上とされています。

 クラブは、ルックスで採用基準に達していなくてもお客様を持っていて売り上げがいくら見込めるということによって採用が出る場合もあります。

 一方、ラウンジは経験の有無はほぼ関係なく、採用基準はほぼ容姿のみになります。

クラブに向いているタイプは

 安定した出勤による安定した収入が欲しいというタイプ。

 落ち着いた客層がいいというタイプ。

 マナーも得たい。やるなら本気でやりたいタイプ。

ラウンジに向いているタイプは

 ドレスはいやだ、私服がいい、自由な感じがいいというタイプ。

 日払いである程度まとまった金額を持ち帰りたいというタイプ。

 出勤日数も自由な感じがいいタイプ。

銀座の高級クラブはラウンジと比べると厳しいですが、その分富裕層のお客様をお迎えするにふさわしい接客術を身につけることができる貴重な機会です。

銀座・六本木クラブ求人の面接体入の申し込み

LINEから無料で簡単に申し込みができます。

LINE追加していただきますと、全額日払いのお店、終電あがりのバイト情報をタイムラインから無料でみれます。
すべての会員制ラウンジ・キャバクラ・クラブもご案内いたします。

クラブ求人の面接申し込み

Author: デジタルFOX

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です